2008年05月06日
岡山
そんなこんなで岡山。

岡山駅前の噴水です。
オトモダチはウニみたいって言ってましたが…
私はクジャクみたいだと思いました…。
てか、噴水だけ撮りたかったんですが、
見ず知らずの青年が見切れて(むしろメインな感じで?)います。
そんなこんなで路面電車。

まぁ、私はこの写真のには乗ってないんですけど、
ボロいのに(良く言えばレトロなのに)乗りました
そんなこんなでお昼御飯。
まぁ、混んでたんで店に入ってはないんですけど、
この店、カツ丼(?)のタレがデミグラスソースらしいです
次、岡山に上陸したときはぜひ食べてみたいですね。
そんなこんなで、実際ランチを食べた店はココ。
私はチキンとアスパラのカルボナーラ(だったっけ?)を
食べたんですが、おいしかったです。
この店も結構混んでて繁盛してました。
とゆか、料理の写真を撮るの、完全に忘れてましたね。
まぁ、食いしん坊なので…仕方ないですね。
料理が来たらすぐ食べます
とゆうか、オトモダチに向かって、
「今日私はカメラ小僧」宣言をしたのですが、
この先1枚も…写真を…撮って…ま…せん…
岡山駅前の噴水です。
オトモダチはウニみたいって言ってましたが…
私はクジャクみたいだと思いました…。
てか、噴水だけ撮りたかったんですが、
見ず知らずの青年が見切れて(むしろメインな感じで?)います。
そんなこんなで路面電車。
まぁ、私はこの写真のには乗ってないんですけど、
ボロいのに(良く言えばレトロなのに)乗りました

そんなこんなでお昼御飯。
まぁ、混んでたんで店に入ってはないんですけど、
この店、カツ丼(?)のタレがデミグラスソースらしいです

次、岡山に上陸したときはぜひ食べてみたいですね。
そんなこんなで、実際ランチを食べた店はココ。
私はチキンとアスパラのカルボナーラ(だったっけ?)を
食べたんですが、おいしかったです。
この店も結構混んでて繁盛してました。
とゆか、料理の写真を撮るの、完全に忘れてましたね。
まぁ、食いしん坊なので…仕方ないですね。
料理が来たらすぐ食べます

とゆうか、オトモダチに向かって、
「今日私はカメラ小僧」宣言をしたのですが、
この先1枚も…写真を…撮って…ま…せん…
2008年05月03日
瀬戸大橋
そんなこんなで瀬戸大橋。
瀬戸大橋記念公園からの眺めです。
天気が悪かったのはしょうがないとして、
公園にあった噴水が噴水してないのが残念でした。
そんなこんなで悲しい感じでしたが、意外と人と犬がいました。
その中には、仲良くバドミントンしているカップルがいて、
あまりに楽しそうだったので無性にバドミントンがしたくなり、
混ぜてもらおうか(邪魔しようか)悩んだ挙句、断念。
※私も空気は読めます。
そんなこんなで、見ず知らずの人に声をかけて
デッカイ犬をナデナデさせてもらい、満足、満足。
そんなこんなで、次は、バドミントンセットを持参します。
もしくは、ウチの犬を同伴させます

瀬戸大橋記念公園からの眺めです。
天気が悪かったのはしょうがないとして、
公園にあった噴水が噴水してないのが残念でした。
そんなこんなで悲しい感じでしたが、意外と人と犬がいました。
その中には、仲良くバドミントンしているカップルがいて、
あまりに楽しそうだったので無性にバドミントンがしたくなり、
混ぜてもらおうか(邪魔しようか)悩んだ挙句、断念。
※私も空気は読めます。
そんなこんなで、見ず知らずの人に声をかけて
デッカイ犬をナデナデさせてもらい、満足、満足。
そんなこんなで、次は、バドミントンセットを持参します。
もしくは、ウチの犬を同伴させます
