この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年05月06日

岡山

そんなこんなで岡山。 



岡山駅前の噴水です。
オトモダチはウニみたいって言ってましたが…
私はクジャクみたいだと思いました…。
てか、噴水だけ撮りたかったんですが、
見ず知らずの青年が見切れて(むしろメインな感じで?)います。

そんなこんなで路面電車。


 
まぁ、私はこの写真のには乗ってないんですけど、
ボロいのに(良く言えばレトロなのに)乗りましたやぎ

そんなこんなでお昼御飯。

 

まぁ、混んでたんで店に入ってはないんですけど、
この店、カツ丼(?)のタレがデミグラスソースらしいですやぎ
次、岡山に上陸したときはぜひ食べてみたいですね。

そんなこんなで、実際ランチを食べた店はココ。



私はチキンとアスパラのカルボナーラ(だったっけ?)を
食べたんですが、おいしかったです。
この店も結構混んでて繁盛してました。

とゆか、料理の写真を撮るの、完全に忘れてましたね。
まぁ、食いしん坊なので…仕方ないですね。
料理が来たらすぐ食べますやぎ

とゆうか、オトモダチに向かって、
「今日私はカメラ小僧」宣言をしたのですが、
この先1枚も…写真を…撮って…ま…せん…  


Posted by りんだ  at 23:20Comments(3)お出かけ

2008年05月03日

瀬戸大橋

そんなこんなで瀬戸大橋。

 

瀬戸大橋記念公園からの眺めです。

天気が悪かったのはしょうがないとして、
公園にあった噴水が噴水してないのが残念でした。
そんなこんなで悲しい感じでしたが、意外と人と犬がいました。

その中には、仲良くバドミントンしているカップルがいて、
あまりに楽しそうだったので無性にバドミントンがしたくなり、
混ぜてもらおうか(邪魔しようか)悩んだ挙句、断念。
  ※私も空気は読めます。

そんなこんなで、見ず知らずの人に声をかけて
デッカイ犬をナデナデさせてもらい、満足、満足。

そんなこんなで、次は、バドミントンセットを持参します。
もしくは、ウチの犬を同伴させますやぎ  


Posted by りんだ  at 22:57Comments(0)お出かけ

2008年04月30日

卒業旅行備忘録 Vol.27

そんなこんなでいろいろあったんですが、
他にもフランス人と交流(?)があったのでサクッと紹介しときますやぎ

それは泊まってたホテルのフロントマンです。
ホテルに着いて部屋に入るとベッドが3つあったんですね。
ホントは2つでよかったので後で直してくれることになったんですね。
まぁ、疲れたので部屋で寝て待ってようと寝てたんですね。
で、ガチャガチャって鍵が開く音がしたんですね。
で、ふと起き上がったら私も寝ぼけてるわ、
フロントマンも私らが外出してると思ってるわで
お互い目が合った瞬間、もぅ心臓に悪いほどビックリですわ。
フロントマンなんて、胸に手を当てて、「ハーッハーッ」ってやってましたね。
ちとオーバーリアクションすぎやしないか…?
そんなこんなで、ベッドを1つ収納してくれたフロントマン。
「メルシーボークー」って片言で言った私も私ですが、
「コンバーンワ」って答えてくれたフロントマンもフロントマン。
お互い勉強不足ってことで。。。やぎ


さて。
そんなこんなでココ。



ダ・ヴィンチ・コードを見たり読んだりした方は
もうお分かりかとは思いますが…これいかにやぎ

つづく
  


Posted by りんだ  at 21:47Comments(4)卒業旅行

2008年04月29日

卒業旅行備忘録 Vol.26

そんなこんなでオペラ座。



中に入ると…



ヘンデルさん。

そう言えば、パリの地下鉄ではえらい目にあいました。

まず、朝、駅の窓口で切符を紙幣で買おうとしたら…
コインじゃないといかん!と言われ…
売ってもらえませんでした…

そんなこんなで切符を買うのに苦労をし、
無事地下鉄に乗ったのはいいのですが…
車内で不良3人組にからまれ…。

最初はフラ語で「あいつら日本人じゃねーか」的な会話がなされ、

とりあえず、
「ドゥーユースピークジャッパニーズ?」とか
「コンニーチワ(こんにちは)」とかごちゃごちゃ言ってきたので
ずっと無視ってたら、

「英語も分かんねーのか?」「日本人じゃねーのか?」
「もしかしてフランス人か?」「そんなことねーわな(笑)」的な会話がなされ、

で、また、
「ドゥーユースピークジャッパニーズ?」とか
「コンニーチワ(こんにちは)」とかごちゃごちゃ言ってきたので
ずっと無視ってたら、

「アンニョンハセヨー」とか言われ、
それでも無視ってたら、

「サワディーカーップ」って言われました…。

わたしゃタイ人かやぎ

とゆうか不良が朝早起きなことにビックリ。


つづく
  


Posted by りんだ  at 23:57Comments(2)卒業旅行

2008年04月16日

卒業旅行備忘録 Vol.25

そんなこんなでヴェルサイユ宮殿。

 

キラッキラしてますねー。

 

シャンデリアがすごいです。



太陽の光が差してます。



↑この絵、とりあえず覚えといて下さい。

 

この青空。言うことなし。

なんか…今回はいつもに増して適当でスイマセン!!



つづく
  


Posted by りんだ  at 00:03Comments(2)卒業旅行

2008年04月15日

卒業旅行備忘録 Vol.24

そんなこんなでイタリアのグルメ情報をひとつ。

とある晩、泊まってたホテルのすぐ近くにあるレストランにふらっと入りました。
英語のメニューもあったため、ホッと安心するも束の間。
何を書いてるかまったくワカリマセンww
とりあえず、カルボナーラと魚のフライを頼むことにしました。
話には聞いていましたが、本場のカルボナーラは
日本のカルボナーラとは少し違いました。
とりあえず、日本のカルボナーラは水分が多い(?)感じですやぎ
イタリアのものもおいしいっちゃおいしいのですが、
…私は日本のものの方が好きです。
ちなみに適当に頼んだ魚のフライ、めっちゃおいしかったです。
しかし、残念なことに、店の名前をまったく覚えてません!!
そして、この次の日くらいからオトモダチの胃の調子が…悪くなるのです…。

そんなこんなでエッフェル塔。
(またしても急展開!!)



これまた雲ひとつナイ快晴です!!

フランスはとにかくデジカメのメモリーがわずかだったので…
あんまり写真をとってません;;
なので、この備忘録もそろそろ終わるんじゃないですかねやぎ
みなさん、あと少しの辛抱(?)です。

つづく
  


Posted by りんだ  at 00:12Comments(2)卒業旅行

2008年04月14日

卒業旅行備忘録 Vol.23

そんなこんなでナポリ。

 

気持ちよい潮風です。

 

海辺の街並みはこんな感じ。

とりあえず天気がよくて気持ちよかったですやぎ


つづく
  


Posted by りんだ  at 00:05Comments(3)卒業旅行

2008年04月13日

卒業旅行備忘録 Vol.22

そんなこんなでポンペイの続きです。



これは某家(お金持ち)の中にありました。
ちょっと中庭っぽくなってて、
中央にあるもの(なんやろ?噴水?)はモザイク画でできてて
後ろの壁は騙し絵(屋外の絵を描いて開放的に見せようとしている)です。

そんなこんなで
居酒屋さんやパン屋さんなどありましたが、
ここでワイン冷やしてたんや!とかここで粉を挽いてたんや!とか、
当時の生活が目に見えるようでした。

まぁ、細かいことは置いといて…



↑だいたいこんな感じの遺跡でした。
今となってはロマンが詰まった感じですが、
当時の人は火山で一気にドカーンなのでたまったもんじゃないですよね。
ご冥福をお祈りします。

つづく
  


Posted by りんだ  at 11:59Comments(0)卒業旅行

2008年04月11日

卒業旅行備忘録 Vol.21

そんなこんなでポンペイ。
中央に見えるのはヴェスヴィオ火山です。



一応、ポンペイの遺跡なので歌っときました。

 

ぅわぁたぁしのぉ~ぅおはk

さて。
そんなこんなで、ポンペイの遺跡に住みついていたのはこの子です。

 

名前…なんだっけかな…やぎ
何か呼ばれてたんだけどな…。

とりあえず、ここではジローラモにしておきましょうやぎチョイワル
 ※実際はいい子でしたよ。

つづく
  


Posted by りんだ  at 21:54Comments(0)卒業旅行

2008年04月09日

卒業旅行備忘録 Vol.20

そんなこんなでたぶんテヴェレ川。



橋でウロウロしてたり、川に添って歩いてたら日が暮れてきましたやぎ
お散歩するのもなかなか気持ちいいです。



そんなこんなで…



写真中央はサンピエトロ寺院…やぎ
(当ブログ3回目ww)


つづく
  


Posted by りんだ  at 22:58Comments(0)卒業旅行