2008年02月26日
卒業旅行備忘録 Vol.5
そんなこんなで私が運命的に遭遇したものとは…コチラです。

この子が吹いている楽器、私が普段吹いているファゴットです。
普段ないがしろに扱われるこの楽器。
なぜかフューチャーされています
ガウディさん、グッジョブですww
ちなみにこの子、どこにいたかと言うと…
次の写真の下の方にご注目下さい。
↑
ここです!!
そんなこんなでテンションも上がり、
工事現場もバッチリ押さえてきましたヨ。
世のお父さんは頑張っています!!
この人、何を隠そう、日本人です
そんな頑張ってる人をお見せしつつ非常に言いにくいんですが…
現地人から情報を仕入れたので…言います
サックリ
現在未完成のサグラダファミリア。
今、設計図があって、それを元に造られているのですが、
本来ガウディが思っていた完成図とはだいぶ違ってしまってるそうです
うーん。火の鳥のカスチェイの踊りをdolceで吹くぐらい間違ってるのかな…
どのぐらいガウディの意思がまったく別のものに変わったのか気になるところです。
とりあえず先程のオッチャンの努力は一体…って感じですね
そして、もうひとつやっかいだなーって思ったのが…
日本にあるサグラダファミリアの文献、間違ってるものが多いそうです。
まぁ、私も何が正しくて何が間違ってるのかサッパリ分かりませんww
なので皆さん…真実が知りたければ頑張って調べて下さい
他力本願。
こんな私の適当な旅はまだまだ続きます
どうなることやら

この子が吹いている楽器、私が普段吹いているファゴットです。
普段ないがしろに扱われるこの楽器。
なぜかフューチャーされています

ガウディさん、グッジョブですww
ちなみにこの子、どこにいたかと言うと…
次の写真の下の方にご注目下さい。
↑
ここです!!
そんなこんなでテンションも上がり、
工事現場もバッチリ押さえてきましたヨ。
世のお父さんは頑張っています!!
この人、何を隠そう、日本人です

そんな頑張ってる人をお見せしつつ非常に言いにくいんですが…
現地人から情報を仕入れたので…言います

現在未完成のサグラダファミリア。
今、設計図があって、それを元に造られているのですが、
本来ガウディが思っていた完成図とはだいぶ違ってしまってるそうです

うーん。火の鳥のカスチェイの踊りをdolceで吹くぐらい間違ってるのかな…
どのぐらいガウディの意思がまったく別のものに変わったのか気になるところです。
とりあえず先程のオッチャンの努力は一体…って感じですね

そして、もうひとつやっかいだなーって思ったのが…
日本にあるサグラダファミリアの文献、間違ってるものが多いそうです。
まぁ、私も何が正しくて何が間違ってるのかサッパリ分かりませんww
なので皆さん…真実が知りたければ頑張って調べて下さい

こんな私の適当な旅はまだまだ続きます

どうなることやら


つづく
多分、火の鳥を演奏しようと指揮者が指揮棒を振り下ろしたら、クイーンが歌いだすぐらいの衝撃はあるかと。
昔はすべて石だったのに今は違いますものね。
クイーン…まさかのクイーン…
衝撃的すぎます。